2025.9.26
FRI.2025.11.24
MON. HOLIDAYDATE
JP
EN
2025.01.10
岡山芸術交流サポートスタッフ(ボランティア)を募集します。
あなたも国際的な展覧会の運営を支える仲間として、サポートスタッフ(ボランティア)に参加してみませんか?
会期中の運営サポートをはじめ、来場者の方々に作品鑑賞とともに岡山の街を楽しんでいただくため、一緒に盛り上げ役となっていただくサポートスタッフ(ボランティア)を募集します。みなさんのご応募をお待ちしております。
岡山芸術交流2025サポートスタッフ募集要項
【目的】
3年に1度の国際現代美術展「岡山芸術交流2025」の運営サポートをはじめ、来場者の方々に作品鑑賞とともに岡山の街を楽しんでいただき、ともに岡山芸術交流を盛り上げていくためのサポートスタッフ(ボランティア)を募集します。
【募集期間】
2025年1月10日(金)~2025年10月31日(金)
【申込方法】
応募フォーム こちらからご応募ください。>[サポートスタッフ応募フォーム]
【募集人数】
800人程度
【申込条件】
■2026年4月1日現在で、満13歳以上であること(18歳未満の方は、保護者の同意が必要)。
■活動に当たり、岡山芸術交流実行委員会(以下「実行委員会」)及びサポートスタッフ登録・運営業務のマニュアルや岡山芸術交流運営スタッフ事務局(以下「事務局」)からの連絡事項等を遵守できること。
■日本語の会話能力を有すること。国籍不問(外国語ができる方も歓迎)。
■事務局が実施する研修(一部を除きオンラインで実施)を受講可能であること。
■電子メールで連絡が取れること。
【待遇】
■活動は無償です。
■活動の最終日以降に希望者へ「修了証」を発行します。
■活動時はボランティア保険が適用されます(保険料は実行委員会が負担)。
■活動に伴う食事代または交通費相当分を支給します(1シフトにつき500円分のクーポン等)。
※9:00-12:00/12:00-15:00/14:00-17:00の3シフト。複数稼働も可。
例)9:00-17:00の稼働の場合・・・3シフト分として500円×3=1,500円分を支給します。
※1シフトの時間設定は参加するコースによって変動します。
■スタッフパスを貸与。 ※コースによってはスタッフウェアの貸与もあり。
【コース及び活動・研修内容】
岡山芸術交流2025はサポートスタッフが中心となって運営していただく方針です。
各コースへの複数応募、企業団体での応募についてもお気軽にご相談ください。
■一般コース
①作品サポート(作品の維持・看視、作品制作の補助)
②会場サポート(会場の維持・管理、バリアフリー鑑賞のサポート)
③運営補助など
※オンライン研修(合計2時間程度の受講が可能な方)。
※「①作品サポート」「②会場サポート」に限定したコースも2025年8月以降順次募集予定。
■会場ガイドコース(2025年7月募集開始予定)
団体(学校等)で来場する方向けの会場案内など。
※オンライン研修(合計6時間程度)、集合研修(2時間程度×4回)の両方が受講可能な方。
※適性確認テスト(オンライン)が受講可能な方。
【研修内容】
[オンライン研修]
コース毎にオンラインで研修を受けていただきます。
※パソコン、スマートフォン等で、お好きな時間に受講していただけます。
[集合研修]
会場ガイドコースでは、複数回の集合研修を岡山市内で予定しています。
※集合研修の参加が難しい場合は、会場ガイドとして稼働いただけない場合があります。
【問い合わせ先】
岡山芸術交流運営スタッフ事務局
T E L 050-1807-7050(平日10:00-17:00)
E-mail supportstaff@okayamaartsummit.jp
DATE
JP
EN
2024.12.23
【アーティスティック・トランスレータープログラム】「飛ぶ私たち」イベントのための制作サポーター募集
Pre-Event of the 4th Okayama Art Summit: Call for Production Supporters for the Event "Flying People" in May 2025
2024.12.20
【開幕300日前記念】小学生と「未来のおかやまの街」を描きました。
Commemorating 300 days before the opening of the festival: “The City of Okayama in the Future” was painted on the temporary enclosure for the construction of the new Okayama City Hall.
2024.12.16
令和6年度第2回総会を開催し岡山芸術交流2025の鑑賞料無料化を決定しました。(実施計画策定・ポスター発表)
The second general meeting of 2024 was held, and it was decided to waive the admission fee for Okayama Art Summit 2025. (Formulation of implementation plan・Poster Presentation)